当院での白内障手術について
「きれいに見える」
「メガネなしでもよく見える」の喜びを
白内障とは、眼の中の水晶体(レンズ)が濁ってしまう病気です。
まぶしい、かすむ、ぼやける、見にくい、夜の運転が怖い、メガネが合わなくなったなどの症状が出ます。
中には、自覚症状がないまま、運転免許証更新時に視力低下を指摘される場合もあります。
これらの症状を手術で改善させ、視力を回復させることができます。
手術では、濁った水晶体を取り除き、人工眼内レンズを挿入します。
手術時間は10分程度です。
麻酔は目薬で行いますので、麻酔による痛みもありません。
もちろん、手術中も痛みはありません。
当院では、「メガネなしでもよく見える」にこだわり最適なレンズを選定し使用しています。
手術予約
手術は予約制で行っています。
診察時に、白内障手術を希望され、適応のある方に手術日を予約します。
両眼手術をする場合は左右それぞれの手術日を予約します。
手術のために必要な血液検査、詳しい眼の検査を行います。
必要に応じて、全身状態について、内科の先生にコンサルトします。
手術説明
さらに詳しい眼の検査を行います。
手術の方法や、手術後の生活での注意点について説明し、手術に関しての疑問や不安を解消できるようにします。
手術でよく見えるようになったら、「たくさん本を読みたい」「ゴルフボールの着地点まではっきり見たい」「手芸を思い切りしたい」「楽譜をはっきり見ながら楽器を演奏したい」「ゲームを楽しみたい」などのご希望をお聞きして、最適な眼内レンズを決めます。
また、今までずっとメガネなしでははっきり見えなかったけれど、メガネなしで生活したい、というご希望にもお応えできるよう、乱視を治すことのできる非常に高価な乱視矯正人工眼内レンズも保険適応で(当院が費用負担)積極的に使用しています。
多焦点人工眼内レンズ(選定療養・自己負担)をご希望の方にも対応しております。
手術当日
手術の約1時間前に来院していただきます。
体調や血圧を確認し、手術に必要な点眼や点滴、着替えなどを行います。
手術前診察の後手術室に入ります。
手術の流れ
点眼麻酔(目薬でする麻酔)の後に、黒目と白眼の境目を3ミリ弱切開します
手術器具を使用して超音波で水晶体を砕いて吸い取ります
水晶体が入っていた袋の中に人工のレンズを挿入します
傷口は自然にふさがるので縫いません
手術が終了すると眼帯を当てて手術室を退室します。
気分不快などがないか確認の上、お薬のお渡し、会計後帰宅していただけます。
白内障のない目
水晶体は透明です
進行した白内障
瞳の一部分が白く濁っているのがわかります
そろそろ手術した方が良いと思われます
かなり進行した白内障
瞳の中が茶色くなっています
かなり見えにくくなっていると思われます
過熟白内障と呼ばれる状態です
見え方は光を感じる程度です
合併症を招かないためにも早めの手術をお勧めします
手術翌日診察・点眼指導
手術の翌日には必ず診察が必要です。
眼帯を外した後、検査・診察となります。
術後感染予防のため、1週間は傷口を濡らすことはできません。
診察で許可が出るまでは、濡らさないように注意が必要です。
また、衝撃やほこりから目を守るために保護メガネを使用します。
さらに、正しい方法でしっかりと点眼することも非常に大切です。
看護師による点眼指導で正しい点眼方法をお伝えします。
良好な見え方を維持していくために、手術後4か月間は点眼を継続します。
概算手術費用(片眼)
1割負担 16,000円
2割負担 18,000円
3割負担 45,000円
(検査、薬剤等を合わせた概算額です)
日帰り白内障手術は健康保険が適用されます。
高額療養費制度の手続きを行うことで窓口でのお支払いは自己負担限度額(月額)までとなります。
詳しくは受付にて説明いたします。