コラム

2025.04.03

180

流行性角結膜炎について

こんにちは。視能訓練士の古田です。4月になり1日を通して暖かい日が増え、過ごしやすくなってきましたね!

 

今日は、「流行性角結膜炎」についてお話します。流行性角結膜炎は、アデノウイルスが原因で起こる結膜炎で感染力が非常に強いため、一般的には「はやり目」と呼ばれています。

かゆみ・充血・めやに・異物感・涙が出るなどの症状が現れ、耳前リンパ節の腫れや痛み、発熱や喉の痛みなど風邪症状を伴うことがあります。

通常は、1・2週間かけて少しずつ改善しますが、炎症が強い場合は黒目に濁りが生じて視力が低下するおそれがあり、点眼での治療で消えるまでに数カ月かかることもあります。

もし、自分や家族が感染してしまった場合には、感染拡大の予防が必要になります。

・目をこすったり、触らない

・タオルは共有しない

・手洗いをこまめにする

・人混みは避ける       など

感染力が強く、手指やタオルなどからの接触により容易に感染してしまうため、感染が拡大しないように対策をしましょう。幼稚園や保育園、学校は医師の許可が出るまでは欠席しご自宅で療養してください。

少しでも気になる症状があれば早めの受診をおススメします。

 

話は変わりますが、先日京都の嵐山に行ってきました。ミッフィーのパン屋さんが可愛かったです。

 

一覧に戻る

最新記事

月別記事一覧

〒504-0831 各務原市蘇原瑞穂町1-43-1

058-380-3811
  • メール

648665

診療時間日・祝
9:00-12:00
(受付8:45-11:30)
--
予約手術
16:00-18:30
(受付15:45-18:00)
---

休診日

水曜・土曜午後・日曜・祝日

予約手術

日帰り白内障・その他手術・レーザーなど

電話する